介護職から事務職に転職できる?活かせるスキルは?

転職をお考えの方はこちら

公式LINEでの無料
「キャリアアドバイザーによる転職サポート」
「未経験でも応募可能な企業の紹介」
「その他キャリアアップ・転職相談」
を受けたい方は下記から
お気軽にお問い合わせください。

介護職から異業種に転職しよう、と思う方の中には、体力的な不安を理由にオフィスワークである事務職への転職を考える方も多いことでしょう。

転職活動でまず大事なことは、転職先の仕事をよく理解すること。

そこで今回は、事務職の仕事内容や転職活動でのポイント、そして介護職にいたからこそ活かせるスキルなどをご紹介していきます。

目次

介護職から事務職に転職するために

事務職というと、皆さんどのようなイメージがありますか?

前述したように、転職のためにはまずその仕事をしっかり知る必要があります。

下記にお伝えしていきますので、ぜひ「自分が働くイメージ」を掴んでいってくださいね。

事務職の仕事内容を知ろう

  • データ入力

事務職のメインの仕事のひとつが、このデータ入力です。

勤める会社によってデータはさまざまですが、紙に書かれたものや、散らばったデータをパソコンに入力し、整理するのは事務職のメイン業務と言えます。

  • 書類作成

またデータ入力同様、発注書や注文書、伝票など内外に向けた書類の作成も事務職のメイン業務です。

フォーマットが用意されているところが多いため、ゼロから何かを生み出す労力はそこまで必要ないですが、様式が決まっているからこそ、ミスや誤りが無いよう正確さが求められる仕事でもあります。

  • 電話・来客対応

会社のフロントとして、電話・来客対応をするのも事務職の仕事であり、会社の顔として特に気を使う業務と言えます。

また担当者の離席中に電話があった場合は伝言を残しておくなど、社会人のマナーが試される業務であり、苦手意識を持つ人も少なくない業務です。

そのほか郵便物の発送や備品の発注など、いわゆる会社を下支えするのが事務職の仕事です。

現在はDX化が進められているのもあって、事務職の行うバックオフィス系の業務もオートメーション化が進んでおり、事務職に求められている業務も段々と変わってきているのが実情です。

また、事務職と一口にいっても実は幅広い業種があり、職種によって行う業務も変わってきています。

実は幅広い事務職

  • 一般事務

事務職、と聞いてもっともイメージされる事務職がこの一般事務ではないでしょうか。

あらゆる書類の作成や、伝票の作成、整理など、上記にあげた仕事を行うのが事務職です。

しかし述べたとおり事務仕事を含めたバックオフィス系業務もかなりDX化が進んでおり、一般事務がその最たるものです。

よって一般事務の業務は今後減っていくことが予想されています。

  • 営業事務

営業事務は、会社の中でも主に営業職のサポートを行う事務職になります。

営業職で使用する書類・資料の作成や、取引先との電話、メール対応などが主な業務です。

特に営業事務の場合、サービスや商品の取引価格を明記した見積書や契約書の作成は営業事務が担うことになり、特にミスが許されない仕事と言えます。

また場合によっては営業職で使用するプレゼンの資料作成などを行うことも。

営業事務から営業職へのキャリアアップも可能なので、営業としてキャリアを積んで行きたい方にオススメです。

  • 経理事務

会社によっては経理部と独立している場合もありますが、規模の小さい会社の場合、事務職が経理業務を担うこともあります。

日々の現金の出納から、伝票・帳簿の作成、整理など、事務業務の中でも特に金銭に関わる業務を中心に行う仕事です。

会社にとって無くてはならない存在である分、責任も重大な仕事ですが、簿記などの資格を所持していれば資格手当が支給され、収入アップが見込める業種でもあります。

  • 人事・労務事務

こちらもまた会社によっては人事部・労務部と独立している場合もありますが、規模の小さい会社の場合「総務」の中に位置づけられる業種でもあります。

社員の採用や異動・退職手続きの管理や、給料の支払い、社会保険の手続きなどを行う業務です。

特に労務関係の場合は「社会保険労務士(通称:社労士)」の資格を取得していることで、実に幅広いキャリアパスが描けるようになります。

事務職のみではなく、バックオフィス系として長くキャリアを描いていきたい方にオススメの業種です。

  • 医療・介護事務

皆さんも馴染み深いであろう、病院や介護施設で働く事務職です。

他の業種と違い、医療・介護事務にのみある業務が「レセプト業務」。

皆さんご存じのこととは思いますが、医療、介護サービスは「報酬制度」が取られています。

病院や介護施設はサービスを提供し、その分のサービス費用(介護報酬・医療報酬)などを国や団体に請求する、という制度です。

そしてそのサービス費の明細書こそが「レセプト」。

つまりこれがなければサービス費用が請求できないため、施設にとってとても重要な役割であり、ニーズがある職業といえます。

介護職から事務職へ転職する際のポイント

介護職から事務職はチャレンジしやすい

今まで事務職についてざっくり説明してきましたが、事務職に特別なスキルや経験は必要なく、未経験歓迎の求人が多いのも特徴です。

もちろん資格を取得していればそのぶん給料アップも狙えますが、未経験からでも充分チャレンジできる職種といえるでしょう。

年収は下がる可能性があると思っておこう

しかし未経験から始める場合、当然のことながら給料は低めだと言わざるをえません。

厚生労働省の運営する職業情報提供サイト「ジョブタグ」に掲載されているハローワーク求人統計データによれば、一般事務の求人賃金の平均は19.6万円。

施設介護員の求人賃金の平均が20.2万円なので、転職すれば年収が下がることは想定しておいたほうが良いでしょう。

参考 厚生労働省 職業情報提供サイトジョブタグ 施設介護員 一般事務

事務職は人気の仕事

また、未経験歓迎の求人も多く、オフィスワークともあって、事務職は人気の仕事です。

その業界が人手を欲しがっているかどうか見極めるための指標の一つに、「有効求人倍率」というものがあります。

これは人が欲しい会社が出している求人数と求職者数の割合を算出したもので、前述したジョブタグによれば、施設介護員の有効求人倍率は3.25。

つまり求職者1人あたり3つの求人がある、ということになります。

一方、一般事務の有効求人倍率は0.23。

つまり求職者1人あたりの求人は0.2なので、5社受けて1社受かる、という倍率なのです。

そのため、事務職は人気であることを理解した上で転職活動をすることをオススメします。

パソコンスキルは必須

事務職にチャレンジする以上、パソコンスキルは必須です。

特にWord、Excel、必要とあればPowerPointなど、Office系のソフトはすべて扱えるようになっておきましょう。

正確さとスピードも必要

また事務職は、どのような職種であれ膨大なデータを扱う仕事です。

膨大なデータを扱う中でも正確さは求められ、同時に納期なども発生してくるので、正確さとスピード、どちらも必要となってくる仕事であることは理解しておきましょう。

介護職から事務職に転職する際に活かせるスキル

その上で、介護職だからこそ活かせるスキルをご紹介していきます。

コミュニケーションスキル

前述したように、事務職は電話対応を始め対外的なやり取りが多い職種です。

またチームワークも必要となってくるため、介護職で培った対人スキルやコミュニケーションスキルはアピールポイントとして活かせるでしょう。

特に人事や営業事務などでは対外的なやり取りが多いので、業種によってコミュニケーションを重視しているところもあります。

もしそちらに興味があるのなら、ぜひ応募してみて下さい。

介護事務であれば知識を活かせる

また介護事務であれば、介護業務で働いていた分、現場の知識を活かしてスムーズなやり取りが可能となります。

現場は離れたけれども、介護の必要な人たちや、現場で働く人たちを支えたい、というアピールもまた有効でしょう。

事務職は人気の仕事であり、競争率が高い仕事です。

履歴書や職務経歴書の書き方も含め、第三者のアドバイスがほしい、という方はぜひ一度、リジキャリにご相談ください。

無料の「キャリアアドバイザーによる転職サポート」「未経験でも応募可能な企業の紹介」「その他キャリアアップ・転職相談」を受けたい方は下記のリジキャリ公式LINEからお気軽にお問い合わせください。

 

転職をお考えの方はこちら

無料の「キャリアアドバイザーによる転職サポート」「未経験でも応募可能な企業の紹介」「その他キャリアアップ・転職相談」を受けたい方は下記のリジキャリ公式LINEからお気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Ytakira Ytakira 介護福祉士/ライター

障害者福祉施設や高齢者施設、病院勤務などを経て現在はフリーランスのライターとして活動中。
求人広告やオウンドメディア記事など、転職や就職のジャンルを中心に手がけている。

目次