理学療法士の就職先(病院以外)を5つ紹介します!

転職をお考えの方はこちら

公式LINEでの無料
「キャリアアドバイザーによる転職サポート」
「未経験でも応募可能な企業の紹介」
「その他キャリアアップ・転職相談」
を受けたい方は下記から
お気軽にお問い合わせください。

理学療法士として就職先を探しているけど、病院以外にはどんなところがあるの?


このような疑問が解決できる記事です!

この記事は下記の人におすすめです。

  • 理学療法士として病院で働いているけれど、病院以外の就職先を探している人
  • これから理学療法士になるけれど、病院以外で働きたいと思っている人



この記事を読むと下記のことがわかるようになります。

  • 理学療法士の病院以外の就職先
  • 理学療法士の病院以外の就職先のそれぞれの特徴


では、早速解説していきたいと思います。

目次

理学療法士の病院以外の就職先

理学療法士が病院以外の就職先を選ぶ場合、下記のような場所があります。


  1. 介護老人保健施設(老健)
  2. デイサービス(通所介護)
  3. 訪問看護ステーション
  4. 看護小規模多機能型居宅介護
  5. 福祉用具事業所


それでは、一つひとつ紹介していきたいと思います。


介護老人保健施設(老健)



介護老人保健施設は、通称「老健(ろうけん)」と言われています。

老健の中でも主に3つの働く場所があります。


1つ目は、入所者さんに対してのリハビリテーションです。

老健は家庭への復帰を目指すための施設ですので、家庭への復帰のためのリハビリテーションが主な業務となります。

併せてショートステイのリハビリテーションを担当することもあります。



2つ目は、老健に通う人に対するリハビリテーションです。

通所リハビリテーション(デイケア)と言います。

老健は入所施設ではありますが、通所リハビリテーションを併設している施設も多くあります。

自宅から施設に通ってくる利用者さんに対してリハビリテーションを行う業務が主になります。



3つ目は、自宅に訪問して行うリハビリテーションです。

訪問リハビリテーションと言います。

老健からも制度上、訪問リハビリテーションを実施することが可能ですので、老健で働くことで訪問リハビリテーションの部署に配属されることもあります。

自宅に訪問して自宅環境でリハビリテーションを行うことが主な業務となります。

デイサービス(通所介護)

デイサービス(通所介護)で働く理学療法士も最近では増加しています。

デイサービスは、自宅から通ってくる人に対して機能訓練を実施することが主な業務となります。

デイサービスには下記のような特徴があります。

  • 職場に医師がいない
  • 医師の指示が不要(リハビリではなく、機能訓練という位置付け)
  • 生活期での長期的な関わりが可能
  • 各デイサービスによって特色が様々
  • 送迎やレクレーションなどの業務を実施することもある


最近ではデイサービスを立ち上げて社長や施設長を担う理学療法士も増えている印象があります。

また、短時間のリハビリ特化型のデイサービスや認知症対応型デイサービス、大規模型デイサービスなど特色も様々です。

デイサービスの中でも様々な選択肢があるかもしれませんね。

訪問看護ステーション

訪問看護ステーションを就職先に選ぶ理学療法士も増えてきています。


自宅に訪問してリハビリを実施できる就職先は、主に下記の4つがあります。

  1. 病院、診療所
  2. 介護老人保健施設
  3. 介護医療院
  4. 訪問看護ステーション


上記の中では、訪問看護ステーションで働く理学療法士が一番多いと言われています(訪問業務に限る)。

訪問看護ステーションの一番の特徴は、看護師と同じ事業所で一緒に関わることができることです。


また、訪問看護ステーションの理学療法士は他のステージの理学療法士と比較しても、やや給料面が優遇されていることが多いです。

若くても高い年収・給料が欲しい理学療法士には訪問看護ステーションへの転職がおすすめです!

転職するだけで100万円程度給料がUPする例も珍しくありません。

就職先によって給料体制が異なりますので、就職先を選ぶ際はキャリアアドバイザーなどに相談するなどして慎重に行うことをおすすめします。


年々、訪問看護ステーションは全国各地に増加していますので、これからも訪問看護ステーションを就職先に選ぶ理学療法士も増えてくることが予想されます。

看護小規模多機能型居宅介護

ごく僅かではありますが、看護小規模多機能型居宅介護で働く理学療法士もいます。

看護小規模多機能型居宅介護は、略して看多機(かんたき)と呼ばれることが多いです。


看多機(かんたき)は、下記の4つのサービスが組み合わさったサービスです。

  1. 訪問看護
  2. 通い(デイサービス)
  3. 泊まり(ショートステイ)
  4. 訪問介護(ヘルパー)



理学療法士が看多機で勤務した場合は、上記の全てのサービスを実施することになります。

将来的に、万能な理学療法士になりそうですね!

福祉用具事業所


理学療法士として、福祉用具事業所を就職先にするという選択もあります。

業務内容としましては、下記のようなものがあります。

  • 福祉用具貸与
  • 福祉用具販売
  • 住宅改修


理学療法士という資格を持っているだけで、リハビリテーション全般の基礎知識を持っているため、理学療法士が病院以外の就職先で一番おすすめできる場所が福祉用具事業所かもしません。

理学療法士という資格の武器を活かして、将来的に出世しやすい環境であることは間違いありません。

自分の住んでいる地域で病院以外の就職先があるのかな?

このような疑問を抱いている人は、お気軽にお問い合わせよろしくお願いいたします。

無料の「キャリアアドバイザーによる転職サポート」「未経験でも応募可能な企業の紹介」「その他キャリアアップ・転職相談」を受けたい方は下記のリジキャリ公式LINEからお気軽にお問い合わせください。

 

転職をお考えの方はこちら

無料の「キャリアアドバイザーによる転職サポート」「未経験でも応募可能な企業の紹介」「その他キャリアアップ・転職相談」を受けたい方は下記のリジキャリ公式LINEからお気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

杉浦 良介 杉浦 良介 理学療法士/ライター

医療従事者✖️Webライティング&Webサイト制作を得意とする。ブログ「訪問リハビリ・訪問看護情報サイト」運営/YouTube「訪問リハ&訪問看護&介護保険【制度マニア】」運営/著書には「リハコネ式!訪問リハのためのルールブック」がある。趣味は介護報酬改定の解説。

目次